【守谷】フェアトレード商品実食【SDGs】
守谷営業所の鈴木(敬)です。
9/10に本社会議室にて明送SDGs推進担当者のオフライン会議を行いました。
これまでの活動の振り返りと今後の予定について話し合い、
通常のリモート会議以上に物理的にも内容的にも密な会議を行うことができて、非常に有意義でした。
遠方からご足労頂いた各営業所の担当者様、ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。

閑話休題。
最近紅茶にハマっておりまして、
休みの日には栃木、茨城、千葉などのお店を巡りながらおいしい茶葉の探索などを行っています。
その一環で、フェアトレードのアールグレイ紅茶、
お茶請けとしてフェアトレードのチョコレートを購入しました。

チョコはカカオ80%のものをチョイス、紅茶はアイスティーにしたところ、
いずれも風味豊かで美味しくいただけました。
ただチョコレートについては、アイスよりもホットの紅茶の方が合うように感じましたね。
フェアトレード商品なので価格も相応に高く、日頃いただくには敷居の高いものですが、
贈り物や来客時に提供する形で購入するという選択肢はアリだと思いました。
皆様、もしおすすめの紅茶やチョコレートがありましたら、
ぜひ私にまでご一報をお願いします。