【土浦】安全講習会

土浦営業所の大畑です。

土浦営業所では久々のブログ更新になってしまいました、、、、、

今後は以前の様に更新をしていきたいと思います。

話しは変わりますが他の3営業所に続き、土浦営業所でも南関東日野自動車様より講師の方をお招きして安全講習会を開催しました。

今回講習していただいた内容は「あおり運転と誤解されない為に間を考えよう」でした。

近年ニュースなどで良く見かける「あおり運転」ですが、自分では全くあおり運転をしているつもりは無くても受け取る相手によっては「あおられた」になってしまい、それからトラブルに発展するケースも少なくないそうです。

トラックは乗用車と比べると車体が大きい為、普通に走行していて隣に並んだり、信号待ちの停車で後ろに停まったりすると威圧感や圧迫感があります。

その為、その様なトラブルを未然に防ぐ対策や、実際の映像を見てこうなった場合はどの様な対処をすれば良いかなど勉強しました。

他にもトラックと乗用車の違い、あおり運転の対象となる10種類の違反、

あおり運転の罰則、あおり運転や車両事故の実際のドライブレコーダー映像などを見て

詳しくお話ししていただきました。

今回の講習を踏まえて所員全員でトラブル防止に努めていきましょう!

南関東日野自動車様、貴重なお時間ありがとうございました!!