健康は大切!

こんにちは!

本社の山中です。

先週末、弊社の健康保険組合様の健康講座に参加させていただきました。

演題は「健康起因による事故撲滅を目指して」でした。とてもいいご講演でした。

会社にとっての財産となる乗務員・管理者全ての方が健康で働けるよう意識していかなければならないと思いました。

 弊社でも定期健康診断や人間ドッグを実施しています。でも受けた後、結果が届いてその後・・・どうでしょうか? 「健康診断成績表」には A  B  C  Dなどで結果が記載されています。総合指導コメントには、注意することや 病院受診を勧めることなど詳しく載っています。ぜひぜひ結果を見て下さい。そして結果次第では、病院受診をしてほしいです!

 ちなみに私の健康診断結果は、視力=C 脂質=B でした。一番驚いた結果は、昨年まで血圧が低かったのに今年は高め・・減塩・・自宅でも血圧測定しましょうとコメントがありましたΣ(・□・;) 一年でなぜ?そんなお年頃? とにかく毎日測ったほうがいいようですのでしばらく測ってみようと思います。

脳のお話もありました。老化と認知症による物忘れの症状の違いですが。。 どちらも経験あるのでこれから先、心配です"(-""-)"

★ 老化による物忘れの症状

 〇食事の献立を思い出せない

 〇約束をうっかり忘れ、後で気づく

 〇物をどこにしまったかを忘れてしまう

 〇買おうと思っていたものをうっかり買い忘れる

★ 認知症による物忘れの症状

 〇食事をしたことを覚えていない

 〇約束したことを覚えていない

 〇物をしまったことを忘れて盗まれたと言う

 〇買い物をしたことを忘れて同じものばかりを買う